当院では、患者さんとのコミュニケーションを大切に、歯が痛くなってから行く『治療』ではなく、虫歯や歯周病にならない、再発させない『予防』に取り組んでいます。
治療型歯科医院から定期管理型歯科医院へ!

これまで歯科医院へは「歯が痛くなってから行く」という方は多かったのではないでしょうか?確かに歯科医院に行くことで歯の痛みの原因を根本から取り除いてくれますが、少なからず歯の寿命を縮めてしまいます。歯は一度削ってしまったら、もう元には戻りません。近年は虫歯や歯周病にならないためのケアが重要視されてきているのです。
ずっと健康な歯を保つためにも、虫歯になり治療によるダメージを歯に与える前に予防を心がけることが大切です。
当院の治療の流れ
予防歯科・唾液検査についてお話させて頂きます。
※料金は発生しませんレントゲン撮影・口腔内写真撮影・歯周病検査・唾液検査等を行います。
※3割負担の方で約2,940円
※歯の本数、必要な応急処置により金額は変わります。検査結果をご説明いたします。
※唾液検査料、一律3,600円口腔内クリーニング・歯ブラシ指導を行います。
期間は約2ヶ月~5ヶ月程です。検査結果に基づき、最適な治療方法や治療方針、おおよその治療期間についてご説明いたします。
必要な治療を行っていきます。
全ての治療が終了したら、レントゲン撮影・口腔内写真撮影を行います。
※必要に応じて唾液検査を行います。口腔内の状態により1ヶ月から数ヶ月ごとの【定期管理】治療を行います。この治療が終了したらすべての治療が完了です。
歯を失わないためにも歯石・着色・有害なバイオフィルムを定期的に除去しましょう。
再発を防止し、いつまでも自分自身の歯でおいしく食事できるよう私たちがサポートします☆
唾液検査をご存じですか?
当院では、虫歯の原因を調べ、患者さんひとりひとりに合った予防方法をご提案するため『唾液検査』を行っています。
検査は味のないガムを5分間噛むだけです☆
「唾液の分泌力」、「唾液の抵抗力」、「虫歯菌の数」等が唾液検査でわかります。